ガレイド歯ブラシの「充電」について詳しく解説
さよりです。
ガレイドの歯ブラシサブスクの、
推しポイントはいろいろありますが、
そのひとつが「充電」です。
電動歯ブラシに充電はつきものですので、
充電のしやすさが、使い勝手に直結します。
\詳細はこちらをタップ/
⇒本体無料・月280円!
充電はUSBが便利
ガレイド歯ブラシでは、
当然充電用のコードが付属されていますが、
インターフェースはUSBとなっています。
これが地味に便利なんです。
通常の電動歯ブラシでは、
専用の充電器が付属されています。
こんなやつです。↓
これは、洗面所に固定しておく分にはいいのですが、
持ち運びにはとても不便です。
旅行や出張に出るとき、
やっぱりいつもの歯ブラシで磨きたいじゃないですか。
ホテルの歯ブラシは、
なんかちゃちくて、あまり磨けている気がしない、
という人も多いのでは。
電動歯ブラシなら、旅行先でも、
すっきり爽快で過ごせます。
とは言え、
充電器まで持っていくのは、
かなりハードルが高いですね。
また、昼食後に職場で磨きたいという方は、
電動歯ブラシを毎日持っていくのは重いし手間です。
そこで職場に置きっぱなしにしたい、
と思っても、さすがに充電器は持ち込めないので、
充電に困ってしまいますね。
そんな時によく使われるのが、「電池」式です。
電池式なら、当然充電器は不要です。
でも、その分どうしても重くなるのと、
電池の買い替えが必要となります。
電池もコンビニとかで買うと、
けっこうしますので、
ランニングコストがかかってしまいますね。
USBで充電できれば、
それらの問題が全て解決します。
持ち運びはコード一本、
モバイルバッテリーがあれば、
いつでもどこでも充電できます。
ガレイド歯ブラシのUSB充電は、
親切設計と言えますね。
充電する方法あれこれ
ガレイド歯ブラシでは、USBケーブルは付属していますが、
家庭用コンセントと接続するアダプターは入っていません。
そこで、USBから充電するには、
別途、揃えなければいけないものがあります。
USBならいろいろなものから充電が可能ですので、
それぞれ実情に合わせて用意してください。
100均に売っているものもありますので、
適宜利用してくださいね。
USBは色々なタイプがあるので、用途に合うタイプを選びましょう。(不安なら店員に相談を)
家庭用コンセントから充電
洗面所などのコンセントから充電したい、
という人は多いでしょう。
USBはもちろん、直接コンセントには接続できないので、
コンセント⇒USB の変換器が必要になります。
例えばこんな感じ。↓
このタイプならコンセントから直に引っ張るイメージになりますね。
パソコンから充電
パソコンから充電するなら、
USB ⇒ USB の変換が必要です。
USBにもいろいろタイプがありますが、
ガレイドのUSBなら直接パソコンに差し込んで
充電できます。
※すべてのパソコンでOKか、調べたわけではありません。m(_ _"m)
もし、パソコンのUSBとガレイドのUSBが合わない場合は、
繋ぐケーブルを購入しましょう。
例えば、ケーブルの両端はこんな感じ。↓
パソコン側、ガレイド側で、USBポートの形が違っていますね。
それぞれに合う形を選んでください。
モバイルバッテリーから充電
スマホ用にモバイルバッテリーを持っているなら、
それを使って充電できます。
モバイルバッテリーは、変換コードなしで、
そのままつなげるタイプが多いかと思います。
もしつながらない場合は、機種に合わせた変換コードを用意してください。
モバイルバッテリーは100均でも優秀なやつを売っているので、
ひとつ買っておいてもいいかもしれません。
例えばこんなもの。↓
1回の充電での稼働時間
充電について、あれこれ見てきましたが、
そもそも1回の充電での稼働時間が長いので、
頻繁に充電する必要はありません。
公式ページによると、1回のフル充電で、8時間稼働します。
歯磨きの所要時間が、1回4分だとすると、
4分 × 1日2回 × 30日 = 240分(4時間)
ただ、電動歯ブラシはバッテリーが減ってくると、
パワーが弱くなりますので、
使い切る前に充電することがポイントです。
上記の式は、公称の時間の半分で計算していますので、
30日はフルパワーで使えると考えていいでしょう。
家族の人数によっては、もう少しこまめな充電が必要になりますので、
パワーが落ちてきたな、と感じたら充電するようにしましょう。
\詳細はこちらをタップ/
⇒本体無料・月280円!
ガレイドデンタルメンバーの詳細はこちらの記事でどうぞ。↓
ガレイド歯ブラシのリアルな評判・メリット/デメリットも合わせて検証
コメントフォーム